執筆後記(車間について:トラック)

投稿者: | 2018年11月4日

新記事出ました。

2018年11月4日
トラックがやけに車間を詰めてくるのは理由があった。元トラック運転手が解説

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181104-00177983-hbolz-soci

https://hbol.jp/177983

 

ここしばらくトラック記事続いてますが、
その度に多くのトラックドライバーさんや一般ドライバーさんからのご意見をいただき、感謝です。

 

今回の記事、
なんや本シリーズ書き始めたころから
「トラックドライバーの事情なんざ一般ドライバーに分かるわけないやん」
的なメッセージが散見されたゆえ、
「…だから書いてるんやろてw」という気持ちから書いてみました。
ゆえ、「前回の割り込み」に関する記事は、若干敢えて仕向けた感がある(笑)

 

要するに分かってほしいのは、
乗用車のほうがorトラックのほうが「マナーがいいだ悪いだ」言うために書いてるんちゃう。

 

ただただ純粋に、トラック乗ったことのない人に、
どんな乗り物なのか、どんな危険性があるのか、どういった現象が考えられるのか。
そして、普段ドライバーが何を思ってるのかを知ってもらうことで
無駄な事故はかなり減らせるよって話なんすね。

記事にもあるように、
プロのトラックドライバーは、毎度安全運転に努めてはります。
てか、逆やな。
安全運転努められんドライバーはプロちゃう。

が、現実問題、初心者のトラックドライバーだっておる。
中には、「トラックドライバーはプロとして走っている」とおっしゃる方もいる。
気持ちは分かるし、そうであるべきではあるんやが、
誰しも「デビュー」っていうものがある以上、ここはどうしても避けて通れないんですよね。

それは、乗用車でも同じことやし、クルマに限ったことではないしね。
赤ちゃん生まれてすぐ「おいおかん腹減った」言わんやろて。

話し反れましたが、
だからといって彼らのために初心者専用道路を作るわけにもいかんし、
実際、同じ道路を走っている以上、
他人に完璧を求めて走ってると、その危険は自分に返ってくるんですよ。

つまるところ、最低限、互いの車体の特性を知ることが大事になってくる。

が、こうして今回のようなドライバーの錯覚とかを書くと、
「正当化するな」とか「都合のいいこと言ってるんやない」的なコメント散見されるんですよね。
どこがやねんww

 

昨今のニュースに対する世間の声とか聞いててもそうなんやが、
「なんでもうちょっと素直に受け入れられないんやろか」
と思ったりします。書き手としては。
このトラックドライバーの記事だけの話でなくね。

まあ、議論があるだけいいとして(笑)
今後も、無駄な事故が少しでもなくなればいい、
道路環境がよくなればいいと願いながら書いていけたらと思ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です